
経営者・管理者向け
介護業界のICTご意見番
によるオンラインセミナー
ICT化は持続可能な介護を実現する手段です
科学的
介護
介護
DX
情報
管理

受講料無料
科学的
介護
介護
DX
情報
管理
受講料無料
事業所のICT化は、管理者層から現場層まで納得を得てから進めることが大切です。
介護のDXは職員と利用者の未来には有益な取り組みであることを、当セミナーを通じてしっかりと理解していきましょう。
ICT化は持続可能な介護を
実現する手段です!
1975年青森県生まれ。
一般社団法人日本ケアテック協会 専務理事、日本福祉教育専門学校非常勤講師、介護離職防止対策促進機構 理事。
SE、システムコンサルタント等を経て、2007年より介護業界でのIT業務に従事。
介護事業者向けITサポートサービス『ほむさぽ』を中心に、介護業界のICT利活用と普及のための相談・代行業務等を展開。
介護業界のICT活用を促進する為、各行政や団体等での講演活動や新聞・雑誌・メディアサイト等様々な媒体で情報発信中。
ポリシーは「介護現場でのIT活用推進と、それによって発生する新たな現場の負荷を抑え込んでいく事が私の役割」
日本各地で、年間70本の講演会・セミナーに登壇しています。
社会福祉法人 理事
社会福法人 障害者支援施設 施設長
社会福祉法人 法人本部職員
社会福祉法人 特別養護老人ホーム 主任ケアマネ
社会福祉法人 特別養護老人ホーム 管理者
有料老人ホーム ホーム長
訪問介護事業者 管理者
イベント名 | 介護業界のICTご意見番によるオンラインセミナー |
---|---|
対象者 | 介護・福祉事業に関わる経営者・管理者 |
開催方法 | Zoomによるオンラインセミナー 開催日前日までに視聴URLをお送りします。 |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社ビーブリッド |
備考 | 予告なくセミナータイトル、プログラム内容が一部変更される場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
お問合せ先 | 株式会社ビーブリッド 050-5482-3721 contact@bibrid.co.jp |
【オンライン実施方法ついて】